
ガーデンタイプ永代供養墓
時代と共に、私たちのご供養への想いや形は多種多様になりました。茨城県那珂市にある正覚寺が管理するガーデンタイプの樹木葬ムクロジは、後継者の心配なく、安心して永代に預けられるガーデンタイプの樹木葬です。



永代に渡りお寺管理で安心

宗派不問の樹木葬ムクロジ
ご契約期間満了時にペットは「生類供養病」にて合祀埋葬されます。
ご契約(納骨)期間は、別途にて10年単位で延長して頂けます。(追加管理費2万円)
お引渡しの際に「建碑式」「納骨式」などの各種ご法事は別途承ります。
当寺以外の祭祀者の儀式執行等はご遠慮願います。
当寺門徒外には本堂等施設利用料として懇志をお願いしております。
樹木葬ムクロジ[A] 1,000,000円
2世代や3世代用途など収納数最大タイプ
骨壺4体(骨袋で最大12体収容可能・追加1体10万円) 骨壺安置管理費50年分込み 石扉への家名、家紋の字彫代込み


専用の献花台にて供花や線香も個別でお供えできます。

上下2段の納骨壇に骨壺で4体収容できます。
樹木葬ムクロジ[G] 900,000円
専用のモニュメントと拝石で独立性が最も高いタイプ
骨壺2体+骨袋1体(骨袋で最大5体収容可能・追加1体10万円) 骨壺安置管理費50年分込み 石板への家名、家紋の字彫代込み


モニュメント手前の拝石にお好みのデザインで彫刻できます。

拝石下のカロートに並べた状態で骨壺2体収容できます。
樹木葬ムクロジ[B] 600,000円
個別のカロート内にてお二人用から少人数なら2世代まで
骨壺2体(骨袋で最大4体収容可能・追加1体10万円) 骨壺安置管理費50年分込み 石板への家名、家紋の字彫代込み


お好みの場所と拝石を選びデザインしていただけます。

拝石の下に骨壺で2体を上下に重ねて収容できます。
樹木葬ムクロジ[C] 500,000円
Bをコンパクトでリーズナブルにしたタイプ
骨壺2体(骨袋で最大3体収容可能・追加1体10万円) 骨壺安置管理費50年分込み 石板への家名、家紋の字彫代込み


供花や線香は共有の献花台にてお供えいただけます。

骨袋にお包みしてカロートに複数体収容できます。
樹木葬ムクロジ[D] 100,000円
あとには何も残さず生前予約で安心の永代埋葬供養
遺骨1体(1名分のご遺骨を合祀埋葬)


中央モニュメント手前のフタを開け、下部の合葬用カロートに直接埋葬します。

樹木葬ムクロジ[E] 300,000円
個別区画でおひとり様からおふたり様まで
骨壺1体(骨袋で最大2体収容可能・追加1体10万円) 骨壺安置管理費50年分込み 石板への家名、家紋の字彫代込み


拝石板にお名前などお好みでデザイン彫刻できます。

骨壺で1体、骨袋で2体収容できます。
樹木葬ムクロジ[F] 200,000円
世界にひとつ 天然石の不苦労(フクロウ)をシンボルに
骨袋1体 骨壺安置管理費50年分込み


フクロウ足元の石板にお名前を記したプレートを配置。

骨袋にお包みしてカロートに納骨。
Googleストリートビューにて【ガーデンタイプ樹木葬ムクロジ】をご覧いただけます。
ご葬儀や年回忌法要など様々な仏事のご依頼、永代供養墓や樹木葬など各種ご納骨についてどうぞお気兼ねなく正覚寺にご相談ください。
樹木葬ムクロジ Q&A

お問い合わせ、ご質問が多いものをまとめました。ご参考にしていただけたら幸いです。
樹木葬って何ですか?
墓石の代わりに樹木を墓標に
樹木葬とは、墓石の代わりに樹木を墓標とする埋葬方法です。立地により里山タイプ、公園タイプ、ガーデンタイプなどに分けられます。正覚寺の樹木葬ムクロジはガーデンタイプに分類されます。
契約時に必要なものは?
実印、印鑑証明、戸籍謄本です
ご契約時に必要になるのは、お申込者の実印、印鑑証明、戸籍謄本(全部事項証明)です。ご遺骨がある場合には、火葬証明書、埋葬許可証、改装証明書なども必要になります。ご不明点がありましたら、お寺までご連絡ください。
ペットも埋葬できますか?
可能です。ご遺骨は「生類供養廟」へ
ご家族同然に可愛がっていたペット。自分たちと同じ場所に埋葬してあげたいと願うのは至極当然のことと考えます。正覚寺ではペットの埋葬も可能。合祀時にご遺骨は「生類供養廟」へ埋葬させていただきます。
アクセス
茨城県那珂市菅谷2199-1
那珂インターから約4.0km
JR中菅谷駅から約1.4km JR上菅谷駅から約2.0km
JR佐和駅から約5.0km JR勝田駅から約7.4km JR水戸駅から約9.5km

